大阪私立中学校高等学校 芸術文化祭典
2019.12.21 15:00 公演情報 , TOPICS
大阪私立中学校高等学校 芸術文化祭典

■第33回 大阪私立中学校高等学校 芸術文化祭典 演劇部門発表■
■日時■
2019年12月
21日(土) 15:00~/四天王寺高等学校
17:10~/東海大学付属大阪仰星高等学校・中等部
22日(日) 13:30~/金蘭会高等学校
16:00~/大谷中学校高等学校
■料金■
無料
■公式サイト■
http://osaka-shigaku.gr.jp/geibunren/geibunsai/theater.html
■twitter■
@osaka_geibunsai

■第33回 大阪私立中学校高等学校 芸術文化祭典 演劇部門発表■
■日時■
2019年12月
21日(土) 15:00~/四天王寺高等学校
17:10~/東海大学付属大阪仰星高等学校・中等部
22日(日) 13:30~/金蘭会高等学校
16:00~/大谷中学校高等学校
■料金■
無料
■公式サイト■
http://osaka-shigaku.gr.jp/geibunren/geibunsai/theater.html
■twitter■
@osaka_geibunsai
■目的■
大阪私立中学校高等学校生徒の芸術文化活動の成果を発表する機会を提供し、芸術・文化の健全な発展と振興、各校生徒の相互交流を図る。
■主催■
大阪私立中学校高等学校連合会
大阪私立中学校高等学校芸術文化連盟
■後援(予定)■
大阪府・大阪市・大阪府教育委員会・大阪市教育委員会
大阪府高等学校芸術文化連盟・日本私立中学高等学校連合会
大阪私立中学校高等学校保護者会連合会
■あらすじ■
四天王寺高等学校演劇部
『親愛なる私達へ』
創作:中田 紗也花
女子高生ってほんとに大変!やりたいことが沢山。
うまくいかなくて自分が嫌になることもある。
そんな時こそ、いっそ自分のことを愛してみよう。
さあ、親愛なる私達へ
東海大学付属大阪仰星高等学校・中等部演劇部
『泡はプカプカ、赤い』
創作:阪本 龍夫
戦争、津波、洪水、殺人……。突然に命を奪われた人々の無念さ。
生き残っている私達は、精一杯生きて、その人達の夢を受け継いでいきたい。
この劇はそんなレクイエムです。
金蘭会高等学校演劇部
『よっしゃこい!』
創作:相浦 愛呼・岩﨑 桃子・小西 紗椰・原 彩女・森 真梨奈・山本 篤
私たちの明日に向かって「よっしゃこい!」苦しいこと、悲しいことがあるからこそ、私たちの花は鮮やかに咲き誇る、そう信じて……それが私たちの、懸命に生きている「今」
大谷中学校高等学校演劇部
『じみふる』
創作桑原 日和・髙杉 学
木漏れ日が降り注ぎ、ウシガエルが鳴いて、ごみ回集車と灯油販売車が通りすぎる公園。
認知症のおばあちゃんとその家族をとりまく地味で地道なeveryday。
大阪私立中学校高等学校生徒の芸術文化活動の成果を発表する機会を提供し、芸術・文化の健全な発展と振興、各校生徒の相互交流を図る。
■主催■
大阪私立中学校高等学校連合会
大阪私立中学校高等学校芸術文化連盟
■後援(予定)■
大阪府・大阪市・大阪府教育委員会・大阪市教育委員会
大阪府高等学校芸術文化連盟・日本私立中学高等学校連合会
大阪私立中学校高等学校保護者会連合会
■あらすじ■
四天王寺高等学校演劇部
『親愛なる私達へ』
創作:中田 紗也花
女子高生ってほんとに大変!やりたいことが沢山。
うまくいかなくて自分が嫌になることもある。
そんな時こそ、いっそ自分のことを愛してみよう。
さあ、親愛なる私達へ
東海大学付属大阪仰星高等学校・中等部演劇部
『泡はプカプカ、赤い』
創作:阪本 龍夫
戦争、津波、洪水、殺人……。突然に命を奪われた人々の無念さ。
生き残っている私達は、精一杯生きて、その人達の夢を受け継いでいきたい。
この劇はそんなレクイエムです。
金蘭会高等学校演劇部
『よっしゃこい!』
創作:相浦 愛呼・岩﨑 桃子・小西 紗椰・原 彩女・森 真梨奈・山本 篤
私たちの明日に向かって「よっしゃこい!」苦しいこと、悲しいことがあるからこそ、私たちの花は鮮やかに咲き誇る、そう信じて……それが私たちの、懸命に生きている「今」
大谷中学校高等学校演劇部
『じみふる』
創作桑原 日和・髙杉 学
木漏れ日が降り注ぎ、ウシガエルが鳴いて、ごみ回集車と灯油販売車が通りすぎる公園。
認知症のおばあちゃんとその家族をとりまく地味で地道なeveryday。