大阪市立芸術創造館催事アーカイブ2015-2022

Categories

all

公演情報
芸術創造館自主企画
挟み込み情報
芸創で予約受付中
TOPICS
お知らせ

Last Update

2022年 03月 31日
大阪市立芸術創造館催事アーカイブ2015-2022
2022年 03月 18日
おどらぼ芸術祭2022
2022年 03月 05日
劇団キラキラ☆デストロイヤーズ第三章『シンデレラストーリーズ 滅びの竜と8人のシンデレラ』
2022年 03月 03日
【挟み込み】おどらぼ芸術祭2022
2022年 02月 28日
【挟み込み】劇団キラキラ☆デストロイヤーズ
2022年 02月 25日
創造Street『まだ青い欲』
2022年 02月 19日
【公演中止】激富フランキー企画『DARE?~裏の顔~』
2022年 02月 16日
【挟み込み】創造Street「まだ青い欲」

calendar

<  2019-03  >
 
 
 
 
 
1
2
3
4
5
678
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
2526
27
28
29
30
31
 
 
 
 
 
 

Archives

  • 2022年 03月
  • 2022年 02月
  • 2022年 01月
  • 2021年 12月
  • 2021年 11月
  • 2021年 10月
  • 2021年 09月
  • 2021年 08月
  • 2021年 07月
  • 2021年 06月
  • 2021年 05月
  • 2021年 04月
  • 2021年 03月
  • 2021年 02月
  • 2021年 01月
  • 2020年 12月
  • 2020年 10月
  • 2020年 09月
  • 2020年 07月
  • 2020年 06月
  • 2020年 05月
  • 2020年 04月
  • 2020年 03月
  • 2020年 02月
  • 2020年 01月
  • 2019年 12月
  • 2019年 11月
  • 2019年 10月
  • 2019年 09月
  • 2019年 08月
  • 2019年 07月
  • 2019年 06月
  • 2019年 05月
  • 2019年 04月
  • 2019年 03月
  • 2019年 02月
  • 2019年 01月
  • 2018年 12月
  • 2018年 11月
  • 2018年 10月
  • 2018年 09月
  • 2018年 08月
  • 2018年 07月
  • 2018年 06月
  • 2018年 05月
  • 2018年 04月
  • 2018年 03月
  • 2018年 02月
  • 2018年 01月
  • 2017年 12月
  • 2017年 11月
  • 2017年 10月
  • 2017年 09月
  • 2017年 08月
  • 2017年 07月
  • 2017年 06月
  • 2017年 05月
  • 2017年 04月
  • 2017年 03月
  • 2017年 02月
  • 2017年 01月
  • 2016年 12月
  • 2016年 11月
  • 2016年 10月
  • 2016年 09月
  • 2016年 08月
  • 2016年 07月
  • 2016年 06月
  • 2016年 05月
  • 2016年 04月
  • 2016年 03月
  • 2016年 02月
  • 2016年 01月
  • 2015年 12月
  • 2015年 11月
  • 2015年 10月
  • 2015年 09月
  • 2015年 08月
  • 2015年 07月
  • 2015年 06月
  • 2015年 05月
  • 2015年 04月
  • 2012年 12月
  • 1900年 03月

  • 2015年4月以前

    Search

    Links

  • 芸術創造館
    Google MAP
  • アーカイブ: 2019年 03月

    【Maruクラス休講のお知らせ】3月28日(木) work shop 10 「誰でもできるサルサステップ」 時間:20:30-22:00

    2019.03.28 20:30 お知らせ , 公演情報 , 芸術創造館自主企画 , 芸創で予約受付中

    【Maruクラス休講のお知らせ】
    3月28日(木) work shop 10
    Maru&Peri「誰でもできるサルサステップ」
    時間:20:30-22:00

    本日のおどらぼダンスキャンプの Maruさん のクラスが、急遽休講となりました。
    楽しみにされていました方申し訳ございません。
    ※その他のクラスは全て開講します。

    最新情報
    https://twitter.com/odolaboevent

    2019おどらぼ芸術祭Ⅱ 〜ダンスの常識を変える1週間が始まる〜

    2019.03.26 15:00 公演情報 , TOPICS





    2019おどらぼ芸術祭Ⅱ 〜ダンスの常識を変える1週間が始まる〜
    ■開催期間
    2019年
    3月26日(火) - 31日(日)

    ■チケット購入
    Livepocket おどらぼ

    ■おどらぼ芸術祭メールフォーム
    odolaboevent@gmail.com

    ■最新情報
    Twitter : @odolaboevent
    Facebook : おどらぼ
    Instagram : @odolabo_iwao

    おどらぼ×芸創講座 『ODORABO DANCE CAMP2019 おどらぼダンスキャンプ2019』

    2019.03.25 15:30 芸術創造館自主企画 , TOPICS



    ■ダンスを愛するすべての人を応援する1週間のダンスプログラム2年目に突入!
    15の体験型のワークショップを一緒に体感しよう!
    応募申込みはこちらから!先着20名のダンスキャンプにさあ応募しよう!

    ■チケット取り扱い:
    芸術創造館

    【Maruクラス休講のお知らせ】
    3月28日(木) work shop 10
    Maru&Peri「誰でもできるサルサステップ」
    時間:20:30-22:00

    本日のおどらぼダンスキャンプの Maruさん のクラスが、急遽休講となりました。
    楽しみにされていました方申し訳ございません。
    ※その他のクラスは全て開講します。

    ■お問合せ:
    ・TEL:06-6955-1066
    ・Mail:art-space@artcomplex.net
    ・Twitter:https://twitter.com/geisou

    ☆公演特設サイト(エントリーフォーム)
    https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfmBAbAgr78yRcE_-smCZN8ocoeopfqFUi2QVsP02YGLVGk-Q/viewform

    ☆劇団公式サイト
    https://ja-jp.facebook.com/odolabo//

    [
    詳細情報‚€]

    ワンコイン スタジオライブvol.51「芸創 POM(ポム)ライブ!」

    2019.03.23 15:00 芸術創造館自主企画


    ワンコイン スタジオライブ
    「芸創 POM(ポム)ライブ!」(アコーディオンとポルトガルギター)

    音色はよく聴くけれどなかなか実物を見ることが少ないアコーディオンと、それに輪をかけて珍しいポルトガルギターを見られる演奏会です。ポルトガルの民謡ファドを中心にアコーディオンならではのフランス音楽、日本の曲からクラシックまで二つの楽器の先入観にとらわれない自由な音楽を演奏します。

    ■出演者
    POM(ポム)
    ・中村メイ(ナカムラ メイ)アコーディオン
    ・ヤノフトシ ポルトガルギター

    ■日時:平成31年 3月23日(土) 15:00〜16:00
    ※受付開始・開場は15分前
    ※開演時間を過ぎるとキャンセル扱いとなります

    ■料金:500円
    (定員30名 先着順) 

    ■会場:芸術創造館 2階 音楽練習室 大

    ■ご予約・お問い合わせ:大阪市立芸術創造館
    06-6955-1066 (受付時間:10時-22時)までお電話にてお申し込み下さい。

    アイエス・フィールド『HARAJUKU~天使がくれた七日間~』

    2019.03.23 15:00 公演情報 , TOPICS

    ■日時:
     3月23日(土)15:00/16:00/19:00
     3月24日(日)14:00/18:00
    ※開場は開演の30分前

    ■料金:【前売・当日】
    SS席:10,000円(座席前方確約・出演者の直筆サイン入り台本・メイキングDVD付)
    S席:7,000円(メイキングDVD付)
    A席:5,000円
    (全席指定・税込)

    ■チケット取り扱い:
    Confetti https://www.confetti-web.com/detail.php?tid=50738

    ■お問合せ:
    ・TEL:050-5846-6969(代表)
    ・Mail:is@is-field.com
    ・Twitter:https://twitter.com/1919_ISField

    ☆公演特設サイト
    https://harajuku-tenshi.themedia.jp/

    [詳細情報‚€]

    劇団MONA 舞台『タカラモノ』

    2019.03.16 13:00 公演情報


    劇団MONA 舞台『タカラモノ』

    〈あらすじ〉
    あなたには"本当の仲間"と呼べる人はいますか?

    大学時代にお互いの夢を語り合った6人組がいた。グループの名は"六角星"。

    社会人になり、それぞれの道で、それぞれの悩みを抱えながら、自分の人生と闘っている六角星がいた。

    なかなかリーダーになれない立花竜(リュウ)。
    やりたいことが見つからない真鍋夏菜子(マロ)。
    思うように夢に近づけない池西翔太郎(イケちゃん)。
    過去の自分に縛られて前に進めない竹中萌美(モエ)。
    とにかく変わりたい金光剛司(ゴウシ)。
    誹謗中傷に傷つき挫折してしまいそうな小海すみれ(すみれ)。


    ある日、リュウは自身の祖父が残した宝地図ととある伝言を思い出し、六角星の再結集を試みた!

    しかし、六角星と距離をおこうとしているイケちゃんや遠方に離れてしまったすみれの存在。。。

    六角星の再結集は難しいものに思われた。

    果たして、リュウは祖父の伝言通りにかつての仲間たちとタカラモノを見つけることができるのか?

    そして、六角星のそれぞれの未来は…?本当の仲間とは…?

    〈公演情報〉

    2019年3月16日
    13:00~、18:00~
    2019年3月17日
    18:00~

    ◆チケット購入はMONAオフィシャルホームページにて
    MONAオフィシャルホームページ

    ◆MONAチャンネル

    MONAチャンネル


    ◆Twitter
    劇団MONA 舞台『タカラモノ』@スタッフ (@takaramono7722)

    ◆Instagram
    劇団MONA @gekidan_mona

    [詳細情報‚€]

    【2019.3.16/JRおおさか東線・開通】

    2019.03.16 10:00 お知らせ

    【JRおおさか東線・開通】


    『城北公園通駅』が芸創の最寄り駅になりました。
    芸術創造館前の通りをまっすぐ15分。
    新大阪・東大阪・奈良からもご来館しやすく!
    *大阪駅まで180円





    【芸創講座】 Fの階ワークショップ 『台詞を読む/聴く』

    2019.03.11 10:00 公演情報 , 芸術創造館自主企画 , TOPICS


    【芸創講座】
    Fの階ワークショップ 『台詞を読む/聴く』

    対象者:高校生以上で、日本語の読み書きのできる方または俳優の方(経験不問)
    Fの階の演出家、俳優と一緒に演劇を体験するWSを10月から半年間(来年3月のFの
    階の公演まで)大阪・神戸で行います。テーマは<台詞を読む/聴く>。
    大阪で11回、神戸で1回 2日間セットで、それぞれテーマごとに計12回を予定しています。

    ■台詞を楽しく読む/聴く1~2
    ■台詞の音を聴く1~2
    ■台詞を正しく読む/聴く1~5
    ■劇場で台詞を読む/聴く
    ■戯曲を通して読む1~2

    そのうち3回を芸創講座として芸術創造館にて行います

    【芸術創造館・開催日程】
    ●2018年 12月3日(月)・4日(火) 10:00~13:00
    「台詞を正しく読む/聴く 1」
    使用台本:「Port -見えない町の話をしよう-」

    ●2019年 1月14日(月)・15日(火) 19:00~22:00
    「台詞を正しく読む/聴く 3」
    使用台本:「パノラマビールの夜」

    ●2019年 3月11日(月)・12日(火) 13:00~16:00
    「戯曲を通して読む 2」
    使用台本:「ここはどこかの窓のそと」

    【対象・参加条件】
    演劇経験は不問です。
    ・高校生以上で日本語の読み書きのできる人( 中学生はご相談ください )
    ・台詞との向き合い方に悩んでいる若手(に限らず)俳優

    【参加費】
    1回(2日間) 一般:2500円/学生:2000円
    ※WS初日に現金でお支払いください
    ※2019年3月上演 Fの階公演「なにごともなかったのように再び始まるまで」の500円キャッシュバッククーポン付き

    【お申込み方法】
    ●Fの階WEB内 予約フォーム
    https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScWsqtCEa5yq9iXHln1vmHGjJ_1k2pvVw8tpKFsh1ExmQ0DMQ/viewform

    ※1日目のみ、2日目のみだけの参加ご希望の方も、できる限り対応致しますのでご相談ください。
    ※内容の変更や、お申し込みの人数によって日程が変更になる場合がございます。その場合はメールにてご連絡致します。

    【持ち物】
    ※軽い準備運動をしますので、動きやすい服装でお越しください。
    ※出し入れしやすいように、心と身体にたっぷり隙間をつくってお越しください。

    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

    [詳細情報‚€]

    創造Street「あるいは沈む殻」

    2019.03.08 20:00 公演情報 , TOPICS



    ■日時:2019年
    3月8日(金)20:00
    3月9日(土)13:00☆/19:00
    3月10日(日)12:00☆/17:00
    ☆の公演後にアフタートークイベント実施予定。
    ※3月9日には舞台映像の撮影が入ります。
    ※受付開始は開演の45分前、開場は開演の30分前
    ※上演時間:90分予定

    ■料金:【発売日】2019/01/08
    【前売・当日】2500円
    1月中にチケットを予約し料金手渡し、もしくは銀行振込で200円OFF。

    ■チケット取り扱い:
    CoRich舞台芸術!

    ■お問合せ:
    ・TEL:080-3686-6131
    ・Mail:souzou_street@yahoo.co.jp
    ・Twitter:@souzou_street

    ☆劇団公式サイト

    [詳細情報‚€]

    【挟み込み】創造Street

    2019.03.07 08:58 挟み込み情報

    【挟み込み情報】
    創造Street
    『あるいは沈む殻』

    ■挟み込み日時: 3月7日 16:00までにチラシを持ち込むor郵送(着払い不可)
    ■部数: 300部

    一斉挟み込みは行いませんが、団体側で挟み込みチラシ作業を行います。
    上記の期日までに、遅れずにチラシ持込み・郵送をお願いいたします。

    参加される方は必ず、公演団体・芸術創造館までご予約をお願いします。
    後挟みを行う予定はございません。遅れずにお願いいたします。


    芸術創造館:06-6955-1066(10:00ー22:00)

    【芸創講座】『芸創置きチラシアワード2018』

    2019.03.06 10:00 芸術創造館自主企画 , TOPICS



    『芸創置きチラシアワード2018』

    大阪市立芸術創造館のロビーに設置していた演劇・ダンスジャンルのチラシの中で、
    2018年1月〜12月(初日)の期間に近畿2府5県で上演された公演チラシ(約500件)の中から優れたチラシを選ぶ、『芸創置きチラシアワード2018』という企画を行います。

    ■期間:3月6日(水)〜31日(日)
    ■会場:芸術創造館・1F交流サロン(開館時間 10:00~22:30)

    ベスト20作(優秀賞、発表は3/5)の展示
    (同時に、2018年すべての置きチラシをファイル閲覧できるように設置)
    最終日3/31には展示期間中来場者からの投票も交えて、最優秀賞の審査・発表を会場で行います。

    発案・企画:#演劇情報交換会
    選考委員:重田龍佑、BGY、松本謙一郎、hige
    主催:大阪市立芸術創造館(指定管理者アートサポート共同事業体)

    +++++++++++++
    企画立案に至る経緯は、発案者の1人である舞台美術家・松本謙一郎さんがご自身のブログで掲載されております。
    ぜひそちらも御覧ください。
    https://thinkinghand.blogspot.com/2019/03/2018_3.html



    [詳細情報‚€]

    カトハルステージ 第2回公演 「贋作 ハムレット」

    2019.03.01 19:30 公演情報 , TOPICS


    カトハルステージ 第2回公演
    「贋作 ハムレット」
    原作 W.シェイクスピア
    作・ 演出 加藤遥子

    ■公演日時
    2019年3月
    1日(金)19:30
    2日(土)15:00/19:00
    3日(日)13:00/17:00

    ■料金
    一般前売2800円 
    学生2300円(要学生証)

    ■チケット予約
    https://www.quartet-online.net/ticket/gansakuhamlet


    [詳細情報‚€]

    芸創講座「Chubbuck Japan(チャバック ジャパン) 演技ワークショップ~勝ちにいくためのチャバック・テクニック」

    2019.03.01 12:00 芸術創造館自主企画 , 芸創で予約受付中


    芸創講座「Chubbuck Japan(チャバック ジャパン)
    演技ワークショップ~勝ちにいくためのチャバック・テクニック」


    【講師:高橋 一哲 さんからのメッセージ】
    関西圏の俳優の皆さん 初めまして
    映画の本場ハリウッドにありますIvana Chubbuck Studio (イヴァナ チャバック スタジオ) の認定演技コーチであります
    Chubbuck Japan(チャバック ジャパン) 高橋 と申します

    この度、世界各国にて数えきれないほどの結果を残している『チャバック・テクニック』を用いた演技ワークショップを開催します

    関西方面では初開催となる本ワークショップにおきましては、
    『現場で使えるチャバック・テクニックの解説』、
    『演技でも人生でも勝ちにいくための応用テクニック』、
    そして、イヴァナの本では触れられていない『チャバック・テクニックの核心や本質』etc.までをしっかりと伝えていきます

    12人のダイヤモンドの原石たちと
    芸術創造館でお会い出来ることを楽しみにしています。


    ■日時:2019年
    3月1日(金)12:00〜16:00(4時間)1日目
    3月2日(土)12:00〜18:00(6時間)2日目
    3月3日(日)12:00〜18:00(6時間)3日目

    ■受講料:ワークショップ受講料18.000円(3日間)

    ■定員:12名
    ※応募者多数の場合には書類選考

    ■会場:大阪市立芸術創造館3階・演劇練習室大

    ■講師:
    Chubbuck Japan
    Kaz IttetsuTakahashi (高橋 一哲)

    ■受講対象:
    ・18~50歳(50歳以上は経歴etc.により応相談)の演技経験のある方
    ・3日間通しで参加可能な方
    誠に申し訳ありませんが、短期間での開催のため 全く演技経験の無い超初心者の方の参加はご遠慮ください。
    ※ プロフィール&写真の提出、自分史(参加者には後日フォーマットを送付)の提出を参加者全員にお願いします。
    ※ 参加希望者は『イヴァナ・チャバックの演技術 The Power Of The Actor』におけるStep12の章までを必ず読んでくること。

    ■持ち物:
    ・素直な心とヤル気
    ・筆記用具

    ■ワークショップ内容:
    【1日目】
    ・チャバック・テクニックの解説
    ・本に関する質疑応答
    ・簡単なシチュエーションワーク
    【2日目】
    ・モノローグ
    (課題は1~2週間前に決定し送付)
    【3日目】
    ・ダイアローグ
    (課題&ペアは1~2週間前に決定、送付)

    3日目のワークショップ終了後、
    希望者のみで懇親会を開催予定(実費参加)

    ■ご予約方法:
    MAIL:art-space@artcomplex.net
    
以下の内容を送信ください。

    (1)お名前、(2)電話番号、(3)所属、(4)プロフィール及びご自身の写真
    ※ご予約の返信をもって完了となります。1日以上メールの返信がない場合は、お手数ですが、下記問合せ先までお電話をお願いいたします。
    
◎プロフィール等吟味させていただき、お断り申し上げる場合もございます。あらかじめご了承ください。

    

■お問合せ:

    TEL:06-6955-1066(芸術創造館:10時~22時)
    
MAIL:art-space@artcomplex.net

    [詳細情報‚€]