大阪市立芸術創造館催事アーカイブ2015-2022

Categories

all

公演情報
芸術創造館自主企画
挟み込み情報
芸創で予約受付中
TOPICS
お知らせ

Last Update

2022年 03月 31日
大阪市立芸術創造館催事アーカイブ2015-2022
2022年 03月 18日
おどらぼ芸術祭2022
2022年 03月 05日
劇団キラキラ☆デストロイヤーズ第三章『シンデレラストーリーズ 滅びの竜と8人のシンデレラ』
2022年 03月 03日
【挟み込み】おどらぼ芸術祭2022
2022年 02月 28日
【挟み込み】劇団キラキラ☆デストロイヤーズ
2022年 02月 25日
創造Street『まだ青い欲』
2022年 02月 19日
【公演中止】激富フランキー企画『DARE?~裏の顔~』
2022年 02月 16日
【挟み込み】創造Street「まだ青い欲」

calendar

<  2019-08  >
 
 
 
 
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
1617
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

Archives

  • 2022年 03月
  • 2022年 02月
  • 2022年 01月
  • 2021年 12月
  • 2021年 11月
  • 2021年 10月
  • 2021年 09月
  • 2021年 08月
  • 2021年 07月
  • 2021年 06月
  • 2021年 05月
  • 2021年 04月
  • 2021年 03月
  • 2021年 02月
  • 2021年 01月
  • 2020年 12月
  • 2020年 10月
  • 2020年 09月
  • 2020年 07月
  • 2020年 06月
  • 2020年 05月
  • 2020年 04月
  • 2020年 03月
  • 2020年 02月
  • 2020年 01月
  • 2019年 12月
  • 2019年 11月
  • 2019年 10月
  • 2019年 09月
  • 2019年 08月
  • 2019年 07月
  • 2019年 06月
  • 2019年 05月
  • 2019年 04月
  • 2019年 03月
  • 2019年 02月
  • 2019年 01月
  • 2018年 12月
  • 2018年 11月
  • 2018年 10月
  • 2018年 09月
  • 2018年 08月
  • 2018年 07月
  • 2018年 06月
  • 2018年 05月
  • 2018年 04月
  • 2018年 03月
  • 2018年 02月
  • 2018年 01月
  • 2017年 12月
  • 2017年 11月
  • 2017年 10月
  • 2017年 09月
  • 2017年 08月
  • 2017年 07月
  • 2017年 06月
  • 2017年 05月
  • 2017年 04月
  • 2017年 03月
  • 2017年 02月
  • 2017年 01月
  • 2016年 12月
  • 2016年 11月
  • 2016年 10月
  • 2016年 09月
  • 2016年 08月
  • 2016年 07月
  • 2016年 06月
  • 2016年 05月
  • 2016年 04月
  • 2016年 03月
  • 2016年 02月
  • 2016年 01月
  • 2015年 12月
  • 2015年 11月
  • 2015年 10月
  • 2015年 09月
  • 2015年 08月
  • 2015年 07月
  • 2015年 06月
  • 2015年 05月
  • 2015年 04月
  • 2012年 12月
  • 1900年 03月

  • 2015年4月以前

    Search

    Links

  • 芸術創造館
    Google MAP
  • アーカイブ: 2019年 08月

    【芸創講座】「Chubbuck Japan(チャバック ジャパン) 演技ワークショップ~勝ちにいくためのチャバック・テクニック」

    2019.08.30 12:00 芸術創造館自主企画



    本ワークショップは、定員に達しました。申し込みありがとうございました。
    なお受講キャンセル待ちはお申込み可能です。
    どうぞ宜しくおねがいします。


    【メッセージ】
    映画の本場ハリウッドを本拠地とした Ivana Chubbuck Studio (イヴァナ チャバック スタジオ) の認定演技コーチでありますChubbuck Japan(チャバック ジャパン) の高橋と申します。

    キャンセル待ち状態が続く定期開催している演技ワークショップ@東京と同様、
    おかげさまで 今年3月に関西方面で初開催をした演技ワークショップ@大阪市立芸術創造館におきましても大変好評を頂けましたため、来月末に再度開催させて頂く運びとなりましたありがとうございます。

    当方の演技ワークショップでは、
    『映画や舞台etc.の現場で使えるチャバック・テクニックの解説』、
    『演技でも人生でも勝ちにいくためのチャバックテクニックの応用』、
    そして、
    イヴァナの本では触れられていない『チャバック・テクニックの核心や本質』etc.を中心に、
    世界各国にて数えきれないほどの結果を残している『チャバック・テクニック』を用いた演技指導を行っています。

    前回同様にヤル気に満ちた俳優の皆さんに
    芸術創造館でお会い出来ることを楽しみにしています。

    Chubbuck Japan
    Kaz Ittetsu Takahashi (高橋 一哲)


    ■日時:2019年
    8月30日(金)12:00~18:00 (6時間)
    8月31日(土)12:00~18:00 (6時間)
    9月 1日(日) 12:00~18:00 (6時間)
    ※ 多少、延長される可能性があります。
    ※途中休憩有り

    ■料金:ワークショップ受講料18.000円(3日間)
    ■対象:18~50歳(50歳以上は経歴etc.により応相談)
    ■受講条件:
    ・参加者には、「自分史(後日フォーマットを送付)」の提出をお願いします。
    ・参加希望者は『イヴァナ・チャバックの演技術 The Power Of The Actor』におけるStep12の章までを必ず読んでくること。
    ■ワークショップ定員:12名
    
■持ち物:素直な心とヤル気、筆記用具
    
■会場:芸術創造館3階・大練習室

    ■ご予約方法:
    MAIL:art-space@artcomplex.net
    以下の内容を送信ください。
(1)名前、(2)電話番号、(3)年齢、(4)所属、(5)プロフィール及びご自身の写真
    ※ご予約の返信をもって完了となります。1日以上メールの返信がない場合は、お手数ですが、下記問合せ先までお電話をお願いいたします。
◎プロフィール等吟味させていただき、お断り申し上げる場合もございます。あらかじめご了承ください。
    ◎応募者多数の場合には、書類選考・3日間通しでの参加のみとさせて頂きますこと、ご了承ください。

    誠に申し訳ありませんが、短期間での開催のため 全く演技経験の無い超初心者の方の参加はご遠慮ください。

    [詳細情報‚€]

    芸創講座×山口良太 インスタレーション「2002/2019」

    2019.08.18 00:00 芸術創造館自主企画



    「架空の演劇」の「架空の舞台美術」をグラフィックデザイナー・山口良太が制作。学生劇団出身である山口が「演劇とデザイン」に出会った2002年を、グラフィカルな空間と私小説的な物語で描き、これまでデザインを手がけた演劇フライヤーのアーカイブを同時に展示します。
    また、期間中は展示風景を定点観測できるライブ配信チャンネル「studio 2002」を開設。山口本人の在廊風景や、2002年をテーマにしたトークイベントなどを配信し、作品の発端となった「2002年」と「2019年」を繋ぐ試みです。
    ★Twitter:@2002and2019
    ★特設サイト

    ■日時:
    2019年8月18日(日)〜9月29日(日)10:00〜22:30
    ※9月9日(月)休館日

    ■会場:
    大阪市立芸術創造館 1F交流サロン
    〒535-0003 大阪市旭区中宮1-11-14

    [詳細情報‚€]

    劇的☆爽怪人間 8月公演『曇りのち光』

    2019.08.17 15:00 公演情報


    ■日時:2019年
    8月17日(土) 15:00/19:00
    8月18日(日) 13:00/17:00
    ※開演45分前より受付開始、30分前より開場

    ■料金:
    【一般前売】2,000円
    【一般当日】2,200円
    【学生割】200円引き
    【シニア割】200円引き
    ※学生は大学生以下全般も対象とします。
    ※シニア割は60歳以上の方が対象となります。)

    ■ご予約フォーム■
    https://www.quartet-online.net/ticket/alsmqkr

    ■劇的☆爽怪人間 HP■
    https://soukainingen.info

    ■劇的☆爽怪人間 Twitter■
    https://twitter.com/soukainingenn

    ■劇的☆爽怪人間 Instagram■
    https://www.instagram.com/gekiteki_soukainingenn/


    【キャスト降板のお知らせ】
    8月本公演「曇りのち光」に出演を予定していた仲一真・本条真由は本人都合のため降板いたしました。
    出演を楽しみにしていただいた皆様、公演関係者の皆様にはご心配、ご迷惑をおかけ致しますことを深くお詫び申し上げます。
    出演者・スタッフ一同、引き続き良い作品を皆様にお届けできますよう努力して参ります。何卒ご理解、ご了承のほどお願い申し上げます。

    劇的☆爽怪人間


    [詳細情報‚€]

    【挟み込み情報】劇的☆爽快人間 8月公演『曇りのち光』

    2019.08.16 18:00 挟み込み情報 , TOPICS

    【挟み込み情報】
    劇的☆爽快人間 
    8月公演『曇りのち光』
    ■挟み込み日時: 8月16日(金) 18:00~
    ■部数: 320部一斉
    ■場所: 芸創 1階 交流スペース

    参加される方は必ずお電話にてご予約をお願いします。
    後挟みを行う予定はございません。遅れずにお願いいたします。

    芸術創造館:06-6955-1066(10:00ー22:00)

    【芸創講座】俳優・近藤芳正ワークショップ⑥

    2019.08.05 12:00 芸術創造館自主企画 , 芸創で予約受付中 , TOPICS



    本ワークショップは、定員に達しました。申し込みありがとうございました。
    見学受講の方は、引き続き予約承り中です。
    (全日程申込みの場合のみ、受講キャンセル待ちも合わせてお申込み可能)
    どうぞ宜しくおねがいします。


    【近藤芳正さんからのメッセージ】
    こんにちは!近藤芳正です!また大阪でワークショップやらさせて頂きます!

    最初の2〜3日でメソッドの最重要ポイントに集中的に取り組んだ上で、後半の2〜3日間でテキストに取りくんで行きます。

    演出家や監督やプロデューサーのワークショップは色々開催されて いますが、
    僕の特徴は、役者目線でのアドバイスです。同じ役者だから分かる苦悩を解決していきます。

    分かりやすくて、すぐに役立つフランスの演技メソッド、ベラ・ レーヌ ・ システムに加えて、
    演技に臨む姿勢、スタッフや他の共演者との付き合い方 、運を掴む方法(笑)など。

    また近頃海外で教えられてる方の数々のワークショップに参加して、
    海外と日本での演技の考え方の違いを実感しました。
    演じる上で何が必要で何が不要かも、はっきりと分かりましたので、
    そんなこともお伝えしたいと思います。

    嬉しいことに、本広監督や行定監督もワークショップを観に来て頂き、
    「分かりやすくて刺激的だと。」大絶賛を受けており、自分のやり方に意を強くしております!

    次回の開催は、早くて来年の夏以降かと。ぜひみなさんのご参加をお待ちしています~!

    近藤芳正より


    ■日時:2019年
    
8月5日(月)12:00~18:00

    8月6日(火)12:00~18:00

    8月7日(水)12:00~18:00

    8月8日(木)12:00~18:00
    8月9日(金)12:00~18:00

    ※途中休憩有り

    ■料金:
    ・ワークショップ受講料 30,000円(5日間)
    
・近藤芳正ワークショップ過去受講者 25,000円(5日間)

    ・見学者 3,000円/1日
    ■対象:舞台・映像等、演技経験のある方。俳優志望の方。
    ■持ち物:動きやすい服装、筆記用具

    ■会場:芸術創造館3階・大練習室

    ■ご予約方法:
    MAIL:art-space@artcomplex.net
    
以下の内容を送信ください。
    
(1)受講希望:ワークショップ(経験者・未経験者)または見学者
(2)お名前、(3)電話番号、(4)演技に携わった経歴・所属

    ※ご予約の返信をもって完了となります。
    1日以上メールの返信がない場合は、お手数ですが、下記問合せ先までお電話をお願いいたします。

    ◎経歴等吟味させていただき、お断り申し上げる場合もございます。あらかじめご了承ください。


    ■お問合せ:
    TEL:06-6955-1066(芸術創造館:10時~22時)
    MAIL:art-space@artcomplex.net