大阪市立芸術創造館催事アーカイブ2015-2022

Categories

all

公演情報
芸術創造館自主企画
挟み込み情報
芸創で予約受付中
TOPICS
お知らせ

Last Update

2022年 03月 31日
大阪市立芸術創造館催事アーカイブ2015-2022
2022年 03月 18日
おどらぼ芸術祭2022
2022年 03月 05日
劇団キラキラ☆デストロイヤーズ第三章『シンデレラストーリーズ 滅びの竜と8人のシンデレラ』
2022年 03月 03日
【挟み込み】おどらぼ芸術祭2022
2022年 02月 28日
【挟み込み】劇団キラキラ☆デストロイヤーズ
2022年 02月 25日
創造Street『まだ青い欲』
2022年 02月 19日
【公演中止】激富フランキー企画『DARE?~裏の顔~』
2022年 02月 16日
【挟み込み】創造Street「まだ青い欲」

calendar

<  2019-10  >
 
 
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
2930
31
 
 

Archives

  • 2022年 03月
  • 2022年 02月
  • 2022年 01月
  • 2021年 12月
  • 2021年 11月
  • 2021年 10月
  • 2021年 09月
  • 2021年 08月
  • 2021年 07月
  • 2021年 06月
  • 2021年 05月
  • 2021年 04月
  • 2021年 03月
  • 2021年 02月
  • 2021年 01月
  • 2020年 12月
  • 2020年 10月
  • 2020年 09月
  • 2020年 07月
  • 2020年 06月
  • 2020年 05月
  • 2020年 04月
  • 2020年 03月
  • 2020年 02月
  • 2020年 01月
  • 2019年 12月
  • 2019年 11月
  • 2019年 10月
  • 2019年 09月
  • 2019年 08月
  • 2019年 07月
  • 2019年 06月
  • 2019年 05月
  • 2019年 04月
  • 2019年 03月
  • 2019年 02月
  • 2019年 01月
  • 2018年 12月
  • 2018年 11月
  • 2018年 10月
  • 2018年 09月
  • 2018年 08月
  • 2018年 07月
  • 2018年 06月
  • 2018年 05月
  • 2018年 04月
  • 2018年 03月
  • 2018年 02月
  • 2018年 01月
  • 2017年 12月
  • 2017年 11月
  • 2017年 10月
  • 2017年 09月
  • 2017年 08月
  • 2017年 07月
  • 2017年 06月
  • 2017年 05月
  • 2017年 04月
  • 2017年 03月
  • 2017年 02月
  • 2017年 01月
  • 2016年 12月
  • 2016年 11月
  • 2016年 10月
  • 2016年 09月
  • 2016年 08月
  • 2016年 07月
  • 2016年 06月
  • 2016年 05月
  • 2016年 04月
  • 2016年 03月
  • 2016年 02月
  • 2016年 01月
  • 2015年 12月
  • 2015年 11月
  • 2015年 10月
  • 2015年 09月
  • 2015年 08月
  • 2015年 07月
  • 2015年 06月
  • 2015年 05月
  • 2015年 04月
  • 2012年 12月
  • 1900年 03月

  • 2015年4月以前

    Search

    Links

  • 芸術創造館
    Google MAP
  • アーカイブ: 2019年 10月

    BALBOLABO第一回公演 『恋する宇宙に人類は』

    2019.10.30 19:30 公演情報 , TOPICS


    BALBOLABO第一回公演
    『恋する宇宙に人類は』

    ■日時:2019年
    10月30日(水)19:30
    10月31日(木)19:30
    11月1日(金)15:30/19:30
    11月2日(土)15:30/19:30
    11月3日(日)12:00/16:00
    11月4日(月)12:00/16:00
    ※受付開始は開演の40分前、開場は開演の30分前です。
    ※当日券は全ステージでご用意。

    ■料金:
    【前売】一般 3800円 高校生以下 1500円
    【当日】一般 4300円 高校生以下 2000円
    ※日時指定・全席指定
    ※高校生以下の方は公演当日、受付に年齢が分かるものをご提示ください。
    ご提示が確認できなかった場合は一般料金でのお支払いとなります。

    ■ご予約フォーム:
    https://ticket.corich.jp/apply/102787/


    【出演者降板のお知らせとお詫び】


    [詳細情報‚€]

    【挟み込み情報】BALBOLABO 第一回公演『恋する宇宙に人類は』

    2019.10.29 16:00 挟み込み情報

    【挟み込み情報】
    BALBOLABO 第一回公演『恋する宇宙に人類は』

    ■挟み込み日時: 10月29日(火) 16時
    ■部数: 700部一斉
    ■場所: 芸創地下1階 大道具庫 予定

    参加される方は必ずお電話にてご予約をお願いします。
    後挟みを行う予定はございません。遅れずにお願いいたします。

    芸術創造館:06-6955-1066(10:00ー22:00)

    【芸創講座×咲くやこの花コレクション】横山拓也の劇世界 体験講座 演技と戯曲のワークショップ

    2019.10.24 10:00 芸術創造館自主企画 , TOPICS

    【芸創講座×咲くやこの花コレクション】

    横山拓也の劇世界 体験講座
    演技と戯曲のワークショップ


    2019年10月24日[木]~27日[日]
    会場 = 大阪市立芸術創造館




    演技ワークショップ ~短いセリフで演じてみよう~

    1回(2時間) 定員 各回15名

    短いセリフでできた台本を使って会話劇に挑戦します。登場人物の心境や関係性を考えながら演じると、一つの場面から様々な可能性が広がります。横山拓也の真骨頂である会話劇を楽しみながら演じてみましょう。

    第1回 10/24[木]19:30-21:30
    第2回 10/26[土]19:30-21:30
    第3回 10/27[日]10:30-12:30

    ※内容は3回とも同じです。いずれか1回のみご参加ください。
    参加費=1回 2,000円
    ※見学のみの場合は、1回 1,000円


    戯曲ワークショップ ~短い台本を書いてみよう~

    3日間通し 定員15名

    書くネタが見つからなくても大丈夫! 演劇仕立ての自己紹介を書いてみるところからスタートします。戯曲についての基本解説や個別相談もあるので安心してご参加いただける初心者向けの台本講座です。3日間で10分程度の会話劇を書いてみましょう。

    第1回 10/25[金] 19:30-21:30
    第2回 10/26[土] 11:00-19:00
    第3回 10/27[日] 13:30-19:30

    参加費=3日間通し 10,000円

    ※戯曲WSは、以下の日時にご見学いただけます。1回  1,000円
    10/25[金] 19:30-21:30 戯曲の基本的な解説など
    10/27[日] 16:30-19:30 短編の発表&講評 
    ※なお10/27[日]の見学時間は、多少前後する場合があります。予めご了承ください。


    タイムテーブル



    応募条件

    [演劇WS・戯曲WS(参加)]
    ・ 高校生以上(高校生の場合は、保護者承諾の上)、
    日本語でコミュニケーションが取れる方。
    ・ 戯曲WSは、3日間通しで参加できる方。

    [見学]
    ・ 特に応募条件はございません。


    応募方法 ※8/19(月)より受付開始

    メールにて件名を「横山拓也WS」とした上で、
    ・コース名(「演技WS」又は「戯曲WS」)
    ・希望日
    ・氏名
    ・住所
    ・TEL
    ・FAX
    ・メールアドレス
    ・応募動機(200字以内)
    info@sakuya-konohana.com までお送りください。
    なお、見学をご希望の方は、コース名のあとに「見学」をご記入ください。

    FAX /06-6372-3691 でのお申込は、コース名(「演技WS」又は「戯曲WS」)と希望日、氏名、住所、TEL、FAX、メールアドレス、応募動機(200字以内)をご記入ください。形式は自由です。なお、見学をご希望の方は、コース名のあとに「見学」をご記入ください。

    ※応募者多数の場合、応募動機を参考に選考いたします。見学の方は、抽選となります。選考又は抽選結果は、10/5[土]までにご連絡いたします。


    募集締切日=9/30[月]必着


    お問合せ・応募先
    咲くやこの花賞受賞者等支援事業実行委員会事務局(i・ディレクションズ内)WS係
    〒530-0015 大阪市北区中崎西1-4-22-312
    TEL / 06-6372-6707(平日10:00~17:30)
    FAX / 06-6372-3691
    メール / info@sakuya-konohana.com


    主催 / 咲くやこの花賞受賞者等支援事業実行委員会
    [構成団体]
    大阪市、大阪商工会議所、公益財団法人 大阪観光局、大阪市中央公会堂指定管理者サントリーパブリシティサービスグループ

    共催 / 大阪市立芸術創造館・指定管理者アートサポート共同事業体

    [詳細情報‚€]

    M.D.S Maki Hiromi Dance Studio presents Dance Concert『REBORN』

    2019.10.22 15:00 公演情報


    ■M.D.S Maki Hiromi Dance Studio presents Dance Concert■
    『REBORN』
    【主催・制作】 M.D.S Maki Hiromi Dance Studio/代表者 真木 ひろみ

    ■日時■
    2019年10月22日(火・祝)
    1st Stage 14:30開場 15:00開演
    2nd Stage 17:30開場 18:00開演
    ※いずれも同演目/上演時間は1時間30分を予定

    ■料金■
    全席自由
    前売り¥3.000
    当日 ¥3.500

    ■ご予約フォーム■
    ダンス公演チケットご予約

    ■お問合せ■
    TEL:090-7490-9694
    HP: https://mds-dance.jimdo.com/

    [詳細情報‚€]

    関西大学演劇サークル劇団万絵巻2019年度秋公演 『リトル・ウェンズデイ』

    2019.10.19 14:00 公演情報


    関西大学演劇サークル劇団万絵巻2019年度秋公演
    『リトル・ウェンズデイ』

    作 : 劇団赤鬼
    演出:マッシュ

    ■あらすじ■
    兵士となることを宿命づけられ、士官学校で訓練を重ねる少年たち。
    夜には屋上で星空を見上げ、仲間と共に笑顔の絶えない日々を過ごしていた。
    そうして季節は流れ、卒業の時が迫る頃。
    士官学校の中にレジスタンスのスパイが潜入しているという噂が広まり始める。

    コードネームは、『夢見る爆弾』。

    知らない人からの手紙、不可解なラジオの音声、宇宙の片隅で過ごした青春。
    そして、スパイの正体とはーー。

    「いつかまた、君に逢えますように」

    ■日時■
    2019年10月
    19日(土)14:00/19:00
    20日(日)12:00/16:00
    ※受付開始、開場は開演の30分前です。

    ■料金(全席自由)■
    学生:前売 1000円/当日 1200円
    一般:前売 1200円/当日 1500円
    3人割り 800円
    高校生以下 500円
    ※学生の方は当日学生証をお持ちください。

    ■ご予約フォーム■
    https://ticket.corich.jp/apply/102825/


    ■お問合せ■
    TEL:080‐5753-6244(ミツヅカ)
    公式HP: http://www.yoroweb.com/newpage/index.html

    [詳細情報‚€]

    【挟み込み】劇団万絵巻

    2019.10.17 21:19 挟み込み情報

    【挟み込み情報】
    関西大学 劇団万絵巻2019年度秋公演
    『リトル・ウエンズデイ』

    本公演では、一斉挟み込みは行いません。
    詳細は劇団HPをご確認下さい。
    劇団万絵巻


    芸術創造館:06-6955-1066(10:00ー22:00)

    ~ICHIGEKI presents~ 『結戦 KESSEN vol.5』

    2019.10.13 11:00 公演情報


    ~ICHIGEKI presents~
    『結戦 KESSEN vol.5』

    ■イベント概要■
    2019年、僕たち一撃は結成20年目を迎えます。
    2005年のBattle of The yearを期に各々が自らの道に進み
    ダンスから離れていた時期もありました。
    メンバー全員が自分たちの道で頑張り続け、20年経ってまた集まれる機会が出来たことを心より感謝してます。

    一撃というダンスチームを知らない方もたくさんいらっしゃると思います。
    自分たちがやってた時代と今の時代では、
    全然違うことをここ2年ぐらいすごく感じています。

    でも、結戦ではそんなこと関係ありません。
    僕たち一撃の好きなことを好きなようにやります。

    僕たちと同じ時代を歩んできた方が集まり、
    今を頑張っている人たちが集まり一緒に盛り上がれる。
    そんなイベントに出来たら最高だなと思いながらこの文章を書いています。

    イベント当日まで4ヶ月ぐらいありますが皆さんぜひ予定をあけてください。
    一緒にバカ騒ぎしましょう!

    ~ICHIGEKI presents~
    結戦 KESSEN vol.5

    ■Day■
    13/10/2019 (Sun)

    ■Time■
    open 11:00
    start 12:00

    ■Fee(1 day ticket only)■
    Entry \2,000-
    *tax included

    Watching \2.000-
    *小学生以下 \500-
    *5歳以下   無料

    ■twitter■
    https://twitter.com/5ichigeki

    ■face book■
    https://www.facebook.com/301552230706197/posts/370409857153767/

    [詳細情報‚€]

    『OPEN YOUR MIND 19 OSAKA』

    2019.10.12 13:00 公演情報 , TOPICS



    そこに心・精神が在るならば、全ての方が参加可能です。

    ■開催日時:2019年10月12日(土)13時開始〜20時終了 予定

    ■料金:
    【出場費】¥2,800 / 当日エントリー¥3,300
    【観覧料】¥2,000

    ■審査員
    QUICK(MuDA)
    Naoki(ricordo)
    アナーキー(前回優勝者)

    ■DJ
    Nobunaga(from オランダ)
    DJ SENOBY(Mixing Room)

    ■日本では第4回目となるOPEN YOUR MINDを開催!!
    フライヤーデザインは日本を代表する信頼できる表現者「山本 晃」が今回も担当!
    今回、本場オランダ大会で専属で回しているDJ Nobunagaを招集することが決定しており、過去の開催とはまた違った雰囲気の大会になる事が予想されます!
    会場は第一回、二回の開催と同じく大阪市旭区の芸術創造館。
    出場エントリー受付開始8月12日。

    ■お問い合わせ:
    ★Mail
    ★facebook


    ■参加申し込み方法
    ★参加申し込みフォーム

    あるいは以下の内容をoymjapan.entry@gmail.comまでご送信ください。
    1、本名
    2、ダンサー名
    3、所属チーム・団体名
    4、自己表現のジャンル
    5、連絡先(電話番号、メールアドレス)
    6、コメント
    エントリー完了後、参加にあたっての詳細を返信させていただきますが、
    メールが遅れる場合があります。ご了承ください。

    ダンサーに限らず多くの表現者にこのイベントの存在を知っていただき、まずは観覧のみでも足を運んでいただけるようどうかご協力をお願いいたします!!


    img Act3 『もともと特別』

    2019.10.04 19:00 公演情報


    ■日時■
    2019年10月
    4日(金)19:00
    5日(土)13:00/18:00
    6日(日)12:00/16:00
    ※受付開始は開演の45分前、開場は開演の30分前です。
    ※未就学児のご入場はご遠慮ください。

    ■料金(全席自由)■
    前売り・当日:3500円

    ■ご予約フォーム■
    https://www.quartet-online.net/ticket/imgact3o

    ■お問合せ■
    ・MAIL: info.imgsectionG@gmail.com
    ・Twitter:@img_officialweb
    imgオフィシャルブログ

    [詳細情報‚€]