大阪市立芸術創造館催事アーカイブ2015-2022

Categories

all

公演情報
芸術創造館自主企画
挟み込み情報
芸創で予約受付中
TOPICS
お知らせ

Last Update

2022年 03月 31日
大阪市立芸術創造館催事アーカイブ2015-2022
2022年 03月 18日
おどらぼ芸術祭2022
2022年 03月 05日
劇団キラキラ☆デストロイヤーズ第三章『シンデレラストーリーズ 滅びの竜と8人のシンデレラ』
2022年 03月 03日
【挟み込み】おどらぼ芸術祭2022
2022年 02月 28日
【挟み込み】劇団キラキラ☆デストロイヤーズ
2022年 02月 25日
創造Street『まだ青い欲』
2022年 02月 19日
【公演中止】激富フランキー企画『DARE?~裏の顔~』
2022年 02月 16日
【挟み込み】創造Street「まだ青い欲」

calendar

<  2020-03  >
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
2324
25
26
27
28
29
30
31
 
 
 
 

Archives

  • 2022年 03月
  • 2022年 02月
  • 2022年 01月
  • 2021年 12月
  • 2021年 11月
  • 2021年 10月
  • 2021年 09月
  • 2021年 08月
  • 2021年 07月
  • 2021年 06月
  • 2021年 05月
  • 2021年 04月
  • 2021年 03月
  • 2021年 02月
  • 2021年 01月
  • 2020年 12月
  • 2020年 10月
  • 2020年 09月
  • 2020年 07月
  • 2020年 06月
  • 2020年 05月
  • 2020年 04月
  • 2020年 03月
  • 2020年 02月
  • 2020年 01月
  • 2019年 12月
  • 2019年 11月
  • 2019年 10月
  • 2019年 09月
  • 2019年 08月
  • 2019年 07月
  • 2019年 06月
  • 2019年 05月
  • 2019年 04月
  • 2019年 03月
  • 2019年 02月
  • 2019年 01月
  • 2018年 12月
  • 2018年 11月
  • 2018年 10月
  • 2018年 09月
  • 2018年 08月
  • 2018年 07月
  • 2018年 06月
  • 2018年 05月
  • 2018年 04月
  • 2018年 03月
  • 2018年 02月
  • 2018年 01月
  • 2017年 12月
  • 2017年 11月
  • 2017年 10月
  • 2017年 09月
  • 2017年 08月
  • 2017年 07月
  • 2017年 06月
  • 2017年 05月
  • 2017年 04月
  • 2017年 03月
  • 2017年 02月
  • 2017年 01月
  • 2016年 12月
  • 2016年 11月
  • 2016年 10月
  • 2016年 09月
  • 2016年 08月
  • 2016年 07月
  • 2016年 06月
  • 2016年 05月
  • 2016年 04月
  • 2016年 03月
  • 2016年 02月
  • 2016年 01月
  • 2015年 12月
  • 2015年 11月
  • 2015年 10月
  • 2015年 09月
  • 2015年 08月
  • 2015年 07月
  • 2015年 06月
  • 2015年 05月
  • 2015年 04月
  • 2012年 12月
  • 1900年 03月

  • 2015年4月以前

    Search

    Links

  • 芸術創造館
    Google MAP
  • アーカイブ: 2020年 03月

    【公演中止】ワンコインスタジオライブvol.55「オーボエソロコンサート」

    2020.03.28 15:00 芸術創造館自主企画

    【中止のお知らせ】
    新型コロナウィルス(COVID-19)感染拡散防止のため、
    3月28日(土)に開催を予定しておりました
    芸術創造館自主事業『ワンコインスタジオライブ』
    を中止とさせて頂きます。
    楽しみにして下さってた皆さまには、お詫び申し上げます。
    次回開催の際には、また足をお運び頂けますと幸いです。



    知らないクラシックの曲をふんわりと、知っているクラシックの曲もふんわりと聴いていただきたいと思います。

    《出演者》
    小林千晃(オーボエ)、小柳祥子(ピアノ)

    《演奏予定曲》
    3つのロマンス(シューマン)/12ファンタジー(テレマン) 他

    ■日時:3月28日(土)15:00〜16:00
    ※受付開始・開場は15分前
    ※開演時間を過ぎるとキャンセル扱いとなります、ご注意下さい。
    ※未就学児童はご入場できません。

    ■料金:500円

    ■会場:芸術創造館・音楽練習室大(2階)

    ■ご予約・お問い合わせ:大阪市立芸術創造館 
    06-6955-1066 (受付時間:10時-22時)までお電話にてお申し込み下さい。 (先着30名様まで)

    「おどらぼ芸術祭2020」

    2020.03.24 00:00 公演情報

    新型コロナウィルス(COVID-19)拡散防止による
    【おどらぼ芸術祭開催中止のお知らせ】


    Twitter:@odolaboevent




    ■日程:2020年3月24日(火)〜3月29日(日)

    ■ご予約・お問合せ:
    チケット予約Livepocket
    ・Mail:odolaboevent@gmail.com

    ☆Instagram: odolabo_iwao

    おどらぼ×芸創講座「おどらぼダンスキャンプ2020」

    2020.03.23 00:00 芸術創造館自主企画

    【ワークショップ受講受付は終了しました】

    ダンスを愛するすべての人を応援する1週間のダンスプログラム

    誰でも楽しめる!ダンスがもっと好きになる

    ■日程:3月23日(月)〜3月29日(日)

    夢を叶えるためのテクニックと感性を磨く!
    【中止となりました】1.JAZZダンスの幅を広げるテクニック講座 NAOKI
    2.エンタメで活躍できる身体を学ぶ RIN
    3.自分の気持ちに嘘をつかないダンスを作る 人徳真央
    【中止となりました】4.シアターJAZZを踊ろう!楽しもう! 松井英理
    【講師変更となりました】5.身体の基礎をつくるクラシックバレエ FUYUKA→上杉真凜(solcie)
    6.魅せるユニゾンを極める / ace
    【中止となりました】7.女性らしさを引き出す、気付く /MIYUKI

    表現の幅を広げる・追求する。新しい自分を見つよう
    8.パートナリングを学ぶ 永田裕二
    9.はじめてのアクロバットに挑戦 EKO
    10.身体と感性に浸る即興を鍛える KIM SAYA
    11.演じる・声を出す楽しさに触れよう 松崎建ん語
    12.魅せる・見られるをパントマイムから考える 谷啓吾

    未経験者も大歓迎!誰でも参加可能!
    ダンスの楽しさをみんなで感じよう!

    13.ストリートダンスを学ぶ! TOMMY
    14.コンテンポラリー体験 児玉彩愛
    15.ソウルダンス入門 つくる
    16.アニメーションダンスに挑戦 HARUKA HONOKI
    17.タップダンスに触れる 末富凛太朗
    18.マイケルになろう MASSU

    悩んでるダンサー多数!?
    誰も教えてくれなかったダンサーのための技術講座

    19.照明プラン編 公文名創  定員10名
    20.音楽編集編 TOMMY 定員15名
    21.映像作品編 ABEYASS 定員10名
    22.メイクアップ編 アンナ 定員10名



    ■申し込み方法:
    ワークショップ受講受付は終了しました
    ・電話予約:06-6955-1066(受付10:00-22:00・大阪市立芸術創造館)
    ・メールでのご予約:art-space@artcomplex.net

    最新の情報はSNSをチェック▶▶▶
    Instagram:odolabo_iwao
    Facebook:おどらぼ
    Twitter:@odolaboevent

    [詳細情報‚€]

    【公演中止】演劇集団関奈月6期生卒業公演『贋作 桜の森の満開の下』

    2020.03.14 13:00 公演情報




    ■演劇集団関奈月6期生卒業公演『贋作 桜の森の満開の下』■
    原作:野田秀樹
    演出:もりたちひろ

    ■あらすじ■
    深い深い桜の森。時は天智天皇が治める時代。
    ヒダの王家の王の下に、三人のヒダの匠の名人が集められる。
    その名は、耳男、マナコ、そしてオオアマ。
    ヒダの王は三人に、娘である夜長姫と早寝姫を守る仏像の彫刻を作らせ、競い合うことを命じるが、実は、三人はそれぞれ素性を隠し、名人の身分を偽っているのだった。
    そんな三人に与えられた期限は3年、夜長姫の16歳の正月まで。

    やがて3年の月日が経ち、三人が仏像を完成させたとき、それぞれの思惑が交錯し__

    ■日時■
    2020年3月
    14日(土)13:00〜/18:00〜
    15日(日)12:00〜/16:30〜
    ※受付開始・開場は開演の30分前

    ■料金■
    入場無料 ※カンパ制

    ■公式サイト■
    http://kgukannazuki.web.fc2.com/

    ■twitter■
    @kan_nazuki_2020

    ■お問合せ■
    MAIL:kan_nazuki_2020@yahoo.co.jp

    [詳細情報‚€]

    BALBOLABO「北向きのヴァルキュリヤ」

    2020.03.04 00:00 公演情報 , TOPICS


    BALBOLABO
    第二回公演「北向きのヴァルキュリヤ」

    ■あらすじ■
    女が相撲を取るなんて、
    そんなことしたら神様が怒るなんて言う人もいたらしい。

    そんな話、信じるわけじゃないけれど、
    あの二人が組み合った時、いきなり稲光がしてね、
    そのまま土砂降りの雨が降ってきた。

    誰かが言った通り、神様が怒ったのか。
    いいやきっと笑ってくれたんだと、
    祝ってくれたんだとそう思ったんだ。

    人がこの大地の上にまっすぐ立っていようとすることを。

    女も男も関係ない、
    ただただ意地っぱりの変わり者が二人、
    この空の下この地の上に、
    意地でもずっと立っててやるって競いあうことを。
    それは、そんな気持ちのいい土砂降りだったんだ。

    ■日程:
    3月4日(水)19:30~
    3月5日(木)13:00~/19:30~
    3月6日(金)13:00~/19:30~
    3月7日(土)13:00~/18:00~
    3月8日(日)12:00~/16:00~

    ・受付開始は開演の 40分前、開場は 30 分前です。
    ・上演時間は発表をお待ちください(途中休憩なし)
    ・当日券は全ステージでご用意有り。
    ・出演者の出演ステージにお気を付けください。

    ■料金:
    【前売】一般 3500円 高校生以下 2000円
    【当日】一般 4000円 高校生以下 2000円
    ※高校生以下の方は公演当日、受付に年齢が分かるものをご提示ください。
    確認できなかった場合は、一般料金でのお支払いとなります。

    ■チケット取り扱い:
    (1月6日(月)21時にチケット発売)
    御予約、公演詳細ページ:CoRich!

    ■お問合せ:
    ・Mail:balbolabo@gmail.com
    →メールの件名を『北向き:氏名』とし

    本文に
    1:氏名(フリガナ)
    2:連絡先電話番号 
    3:メールアドレス
    4:お問い合わせ内容

    以上、4点をご記載の上、お問い合わせください。

    ☆公式ブログ

    Twitter:@balbolabo


    [詳細情報‚€]

    【挟み込み情報】BALBOLABO

    2020.03.02 16:00 挟み込み情報

    【挟み込み情報】
    BALBOLABO 第二回公演「北向きのヴァルキュリヤ」

    ■挟み込み日時:3月2日(月) 16時~
    ■部数:500部一斉
    ■場所::芸創1階 交流スペース 予定

    参加される方は必ずお電話にてご予約をお願いします。
    後挟みを行う予定はございません。遅れずにお願いいたします。

    芸術創造館:06-6955-1066(10:00ー22:00)