【大阪市文化芸術総合相談窓口・開設】
2022.01.21 09:30 お知らせ
【大阪市文化芸術総合相談窓口・開設】
大阪市が、新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受けている文化芸術関係者を対象とした、専門相談窓口を開設します。
さまざまなお困りごとに対して、まずは相談員がじっくりとお話を聞き、相談内容のポイントを整理し、解決に向けたお手伝いをいたします。
ご相談は、メール・電話で受け付けし、必要に応じて対面(事前予約制)での相談も行います。
詳細は下記URLより
https://www.city.osaka.lg.jp/keizaisenryaku/page/0000555102.html
開設開始日
令和4年1月21日(金曜日)
開設日時
月曜日、火曜日、金曜日 9時30分から17時まで(祝日を除く)
相談員
アートマネージメントの知識と経験を有する専門相談員を配置しています。
(注)ここでのアートマネージメントとは、文化芸術活動の企画及び進行管理等のマネージャー業務全般のことです。
相談対象者
大阪市内で活動する文化芸術関係者
相談方法
お名前、メールアドレスまたは電話番号、ご相談内容を、下記までお知らせください。
電話:06-6469-5107
メールアドレス:soudan-bunka@city.osaka.lg.jp
(注)メールの送信は24時間いつでも可能です。ただし、確認・返信は上記開設時間内とします。
(注)お寄せいただいた個人情報は、ご相談以外の目的に使用したり、第三者に提供することはありません。
(注)必要に応じて対面(事前予約制)での相談も行います。
大阪市文化芸術総合相談窓口
(大阪市福島区野田1-1-86 大阪市中央卸売市場本場 業務管理棟8階 経済戦略局文化部文化課内)
大阪市が、新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受けている文化芸術関係者を対象とした、専門相談窓口を開設します。
さまざまなお困りごとに対して、まずは相談員がじっくりとお話を聞き、相談内容のポイントを整理し、解決に向けたお手伝いをいたします。
ご相談は、メール・電話で受け付けし、必要に応じて対面(事前予約制)での相談も行います。
詳細は下記URLより
https://www.city.osaka.lg.jp/keizaisenryaku/page/0000555102.html
開設開始日
令和4年1月21日(金曜日)
開設日時
月曜日、火曜日、金曜日 9時30分から17時まで(祝日を除く)
相談員
アートマネージメントの知識と経験を有する専門相談員を配置しています。
(注)ここでのアートマネージメントとは、文化芸術活動の企画及び進行管理等のマネージャー業務全般のことです。
相談対象者
大阪市内で活動する文化芸術関係者
相談方法
お名前、メールアドレスまたは電話番号、ご相談内容を、下記までお知らせください。
電話:06-6469-5107
メールアドレス:soudan-bunka@city.osaka.lg.jp
(注)メールの送信は24時間いつでも可能です。ただし、確認・返信は上記開設時間内とします。
(注)お寄せいただいた個人情報は、ご相談以外の目的に使用したり、第三者に提供することはありません。
(注)必要に応じて対面(事前予約制)での相談も行います。
大阪市文化芸術総合相談窓口
(大阪市福島区野田1-1-86 大阪市中央卸売市場本場 業務管理棟8階 経済戦略局文化部文化課内)
