大阪市立芸術創造館催事アーカイブ2015-2022

Categories

all

公演情報
芸術創造館自主企画
挟み込み情報
芸創で予約受付中
TOPICS
お知らせ

Last Update

2022年 03月 31日
大阪市立芸術創造館催事アーカイブ2015-2022
2022年 03月 18日
おどらぼ芸術祭2022
2022年 03月 05日
劇団キラキラ☆デストロイヤーズ第三章『シンデレラストーリーズ 滅びの竜と8人のシンデレラ』
2022年 03月 03日
【挟み込み】おどらぼ芸術祭2022
2022年 02月 28日
【挟み込み】劇団キラキラ☆デストロイヤーズ
2022年 02月 25日
創造Street『まだ青い欲』
2022年 02月 19日
【公演中止】激富フランキー企画『DARE?~裏の顔~』
2022年 02月 16日
【挟み込み】創造Street「まだ青い欲」

calendar

<  2023-03  >
 
 
 
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
 

Archives

  • 2020年 03月
  • 2020年 02月
  • 2020年 01月
  • 2019年 12月
  • 2019年 10月
  • 2019年 09月
  • 2019年 08月
  • 2019年 07月
  • 2019年 06月
  • 2019年 05月
  • 2019年 03月
  • 2019年 01月
  • 2018年 12月
  • 2018年 10月
  • 2018年 09月
  • 2018年 08月
  • 2018年 07月
  • 2018年 06月
  • 2018年 05月
  • 2018年 03月
  • 2018年 01月
  • 2017年 12月
  • 2017年 10月
  • 2017年 09月
  • 2017年 06月
  • 2017年 04月
  • 2017年 03月
  • 2017年 01月
  • 2016年 12月
  • 2016年 09月
  • 2016年 08月
  • 2016年 06月
  • 2016年 03月
  • 2016年 02月
  • 2016年 01月
  • 2015年 11月
  • 2015年 09月
  • 2015年 07月
  • 2015年 06月
  • 2015年 05月

  • 2015年4月以前

    Search

    Links

  • 芸術創造館
    Google MAP
  • ワンコイン スタジオライブvol.47「昼下がりのアコーディオン」

    2018.03.31 15:00 芸術創造館自主企画


    ワンコイン スタジオライブ
    「昼下がりのアコーディオン」

    扉を開けると、そこはヨーロッパ!
    春も近づく昼下がりに2台のアコーディオンが響きます。
    あなたも深く美しい音色に浸ってみませんか?

    ●演奏予定曲
    オーシャンゼリゼ
    リベルタンゴ
    ほか

    ●出演者
    中村メイ(ナカムラ メイ)アコーディオン
    糀屋有加(コウジヤ ユカ)アコーディオン

    ■日時:3月31日(土) 15:00〜16:00
    ※受付開始・開場は15分前
    ※開演時間を過ぎるとキャンセル扱いとなります

    ■料金:500円
    (定員30名 先着順) 

    ■会場:芸術創造館 2階 音楽練習室 大

    ■ご予約・お問い合わせ:大阪市立芸術創造館
    06-6955-1066 (受付時間:10時-22時)までお電話にてお申し込み下さい。

    【芸創講座】WS⑫ ダンスCMの振付に挑戦しよう!/ODOLABO DANCE CAMP 2018

    2018.03.28 00:00 芸術創造館自主企画



    ダンスを好きから仕事にかえる、体験型の5日間ワークショップ。
    仕事の依頼主は劇場でもある芸術創造館。優秀者の作品は実際に流れるこの企画。
    仕事として考えるダンスをプロと一緒に作ろう!

    ■日程:2018年3月28日(水)〜4月1日(日)全5日間
    ■時間:15:00〜18:00 or 19:00〜22:00のどちらか
     ※参加者の都合により分ける可能性あり

    ■定員:10名
    ■受講料:15,000円
    ■対象:
    ・ダンサー・振付師という職業に興味がある方
    ・ご自身のダンスを仕事にしてみたい方
    ・ダンスを習うだけでなく、生み出したい方
    ・ダンスが好きで新しいクリエーションに興味がある方
    ・年齢性別ジャンルなどは一切問いません

    ■ご予約方法
    申込みフォーム

    ■お問合せ:芸術創造館
    ・MAIL:art-space@artcomplex.net
    ・TEL:06-6955-1066(芸術創造館 10:00〜22:00)

    ■講師:





    【芸創講座】ダンスを愛する全ての人を応援する1週間のダンスプログラム

    2018.03.27 00:00 芸術創造館自主企画



    ダンスを愛するすべての人を応援する1週間のダンスプログラム
    12の体験型のワークショップを一緒に体感しよう!


    ◎ダンスキャンプの特徴は「本当に誰でも参加できること!」
    難しそうに見えるワークショップかもしれませんが、本当に誰でもウェルカムなおどらぼのダンスキャンプ!絶対受けたら楽しい保証いたします。未経験者ジャンル初心者も大歓迎!

    ◎どんな人でも、もっとダンスが好きになる!
    ダンスに上手い下手は関係ありません。おどらぼのダンスキャンプはダンスをもっと楽しくなるために作りました!気軽にご参加ください。

    ◎単発受講もOK!気にせず好きなレッスンを受けてください!
    2日間開催のワークショップも片方の日だけの受講ももちろん可能!自分の受けたい時にダンスを楽しめる、それがおどらぼの考えるワークショップのスタイルです。

    ■ご予約方法:
    予約フォーム

    ・MAIL:art-space@artcomplex.net
    ・TEL:06-6955-1066(芸術創造館 10:00〜22:00)
    →以下の内容を送信ください。
    (1)受講希望のワークショップ名
    (2)お名前、(3)電話番号、(4)質問事項(任意)
    ※ご予約の返信をもって完了となります。1日以上メールの返信がない場合は、お手数ですが、下記問合せ先までお電話をお願いいたします。

    ■お問合せ:芸術創造館
    ・MAIL:art-space@artcomplex.net
    ・TEL:06-6955-1066(芸術創造館 10:00〜22:00)



    [詳細情報‚€]

    芸創講座『映画監督による演技ワークショップ・篠原哲雄監督』

    2018.01.25 13:00 芸術創造館自主企画


    【本ワークショップは終了しました。ご参加ありがとうございました。】
    ■篠原監督よりのメッセージ
    「関西でワークショップをやるのは久しぶりです。
    一昨年は京都の撮影所で映画も撮り、関西の俳優さんとのセッションも面白かった。
    東京ではワークショップが沢山出現し、それに行けば何とか仕事にも繋がると思っている人も多い。現にワークショップから生まれる作品も少なくない。では、作品に繋がる為に俳優は日頃何を準備していったらいいのだろうか?答えは何重にもありそうだが、俳優ご自身の芝居に対する心構えをもっと鍛えるべきだと僕は思っている。とある芝居に対しどう向き合うのか、きちんと筋道を立てて思考する事も勿論必要。感覚とか感性とか感情を出すとか簡単に言えてしまうけど、単純に感情を出せというだけでは芝居になりません。でもその場で初めて生まれたかのような芝居も見たい。このワークショップではそこんところ探りながらやれるようなものにしたいと思います。かねてから計画中の脚本をテキストに取り組みたいと思います。」

    ■日時:平成30年
    1月25日(木)13:00-18:00
    1月26日(金)13:00-20:00
    1月27日(土)10:00-18:00
    ※途中休憩有り

    ■料金:ワークショップ 18,000円(3日間通し)
        見学 2,000円(1日)

    ■対象:舞台・映像等、演技経験のある方。俳優志望の方。
    ■持ち物:動きやすい服装、筆記用具

    ■ご予約方法:
    MAIL:art-space@artcomplex.net

    以下の内容を送信ください。
    (1)受講希望:ワークショップまたは見学者
    (2)お名前、(3)電話番号、(4)演技に携わった経歴・所属
    ※ご予約の返信をもって完了となります。1日以上メールの返信がない場合は、お手数ですが、下記問合せ先までお電話をお願いいたします。
    ◎経歴等吟味させていただき、お断り申し上げる場合もございます。あらかじめご了承ください。

    ■お問合せ:
    TEL:06-6955-1066(芸術創造館:10時~22時)
    MAIL:art-space@artcomplex.net

    [詳細情報‚€]

    芸創講座『ソーシャルメディアを活用した広報の勉強会』

    2018.01.14 14:00 芸術創造館自主企画 , 芸創で予約受付中 , TOPICS


    芸術創造館自主事業:芸創講座

    SNSを使った広報宣伝、
    やり方がわからないorやってみたけど
    正解がわからないとお悩みの方へ

    『ソーシャルメディアを活用した広報の勉強会』

    twitter・Facebook・Instagram等々、もはや広報宣伝の手法として当たり前になってきたソーシャルメディア。
    でも「使ってみたけどイマイチ効果が出た気がしない」「なにが正解なのかわからない」という声もよく聞きます。
    今回は、ライターの狩野哲也さんをナビゲーターにお迎えして、SNSの活用事例を紹介して頂きつつ、各自が抱える疑問や課題を解決するべく、勉強会の形で話し合う場を設けようと思います。

    ■日時:
    2018年1月14日(日)14:00-17:30

    ■参加費:
     1,000円
    ■会場:
     大阪市立芸術創造館
    ■定員:
     20名
    ■受講対象者:
     SNSを使用した広報宣伝に興味のある方/悩みのある方

    ■お申込み方法
    MAIL:art-space@artcomplex.net
    TEL:06-6955-1066(10-22時 芸術創造館)

    上記まで、必要事項(「氏名」「電話番号」「経歴・所属等」「SNS活用における悩みや解決したい課題」)を添え、件名を『芸創講座SNS受講希望』としてお申込み下さい。
    ※当館からのメール返信をもって予約完了となります。1日以上たっても返信がない場合は、お手数ですがお電話にてご確認ください。

    ■主催:大阪市立芸術創造館・指定管理者アートサポート共同事業体

    [詳細情報‚€]

    ワンコインスタジオライブvol.46「パリに集う音楽家たち」

    2017.12.23 15:00 芸術創造館自主企画



    ワンコイン スタジオライブ
    「パリに集う音楽家たち」

    19世紀、パリ。たくさんの音楽家が育ち、活躍したこの地で、今もなお注目され続けている3人の作曲家を取り上げます。
    「ピアノの魔術師」「ピアノの詩人」「管弦楽の魔術師」。
    それぞれの異名を持つ彼らの、幻想的な世界をお楽しみください。

    ●演奏予定曲
    リスト: 巡礼の年 第2年補遺 『ヴェネツィアとナポリ』 S. 162
    ショパン: スケルツォ 第3番 Op. 39
    ラヴェル: 『夜のガスパール』より 第3曲「スカルボ」

    ●出演者
    鳫 真佑子(ピアノ) ガン マユコ

    ■日時:12月23日(土)15:00〜16:00
    ※受付開始・開場は15分前
    ※開演時間を過ぎるとキャンセル扱いとなります

    ■料金:500円

    ■会場:芸術創造館 2階 音楽練習室 大

    ■ご予約・お問い合わせ:大阪市立芸術創造館
    06-6955-1066 (受付時間:10時-22時)までお電話にてお申し込み下さい。


    芸創講座「俳優・近藤芳正ワークショップ③」

    2017.12.18 12:00 芸術創造館自主企画


    【本ワークショップは終了しました。ご参加ありがとうございました。】
    【近藤芳正さんからのメッセージ】

    こんにちは
    久しぶりに大阪でワークショップやります!

    過去2回のワークショップでは、僕が20代の時に習って演技の礎になっている、ベラレーヌ・システムを中心に。映像や舞台の経験を生かし、緊張の取り方、声の出しかた、台詞の覚え方、運の掴み方(笑)等を、みなさんにお伝えしましたが、
    今回はテレビ、映画、舞台の3種類の台本を使って、演じわけ等の、実践的な演技の練習です。
    もちろん、ベラレーヌ・システムについて、緊張の取り方、声の出し方等についても説明しますので、初参加の方も大丈夫です!

    「役者の役者による役者のためのワークショップ!!」

    是非ご参加くださいませませ~

    ■日時:2017年
    12月18日(月)12:00~18:00
    12月19日(火)12:00~18:00
    12月20日(水)12:00~18:00
    12月21日(木)12:00~18:00
    *途中休憩有り

    ■料金:
    ・ベラレーヌシステム経験者 23,000円(4日間) 
    ・未経験者 26,000円(4日間)
    ・見学者 3,000円/1日

    ■対象:舞台・映像等、演技経験のある方。俳優志望の方。
    ■ワークショップ定員:15名
    ■持ち物:動きやすい服装、筆記用具
    ■会場:芸術創造館3階・大練習室

    ■ご予約方法:
    MAIL:art-space@artcomplex.net
    以下の内容を送信ください。
    (1)受講希望:ワークショップ(経験者・未経験者)または見学者
    (2)お名前、(3)電話番号、(4)演技に携わった経歴・所属
    ※べラレーヌシステム経験者の方は、過去に受講されたワークショップについても記載をお願いします。
    ※ご予約の返信をもって完了となります。1日以上メールの返信がない場合は、お手数ですが、下記問合せ先までお電話をお願いいたします。
    ◎経歴等吟味させていただき、お断り申し上げる場合もございます。あらかじめご了承ください。

    ■お問合せ:
    TEL:06-6955-1066(芸術創造館:10時~22時)
    MAIL:art-space@artcomplex.net

    【芸創講座】第二回Open Your Mind Japanワークショップ/講師:RION・原田みのる

    2017.10.08 16:30 芸術創造館自主企画



    ■日時:10月8日(日)
     講師:①RION 16:30~18:30/②原田みのる 19:00~21:00
    ■料金:各2,000円
    ■会場:大阪市立芸術創造館・3階・演劇練習室大
    ■持ち物:①RION→踊れる室内シューズ/②原田みのる→靴下

    【WS内容 / 講師コメント】
    ◆RION(16:30-18:30)
    ストリートダンスのテクニックやその他の身体表現のニュアンスを使って立ち踊り、フロアムーブで自分の身体を自然に楽しく踊れるよう皆さんと一緒に楽しめたら良いなと思います。
    ダンスを知らない方でも楽しんでいただける内容のにしますので是非よろしくお願いします。

    ◆原田みのる(19:00-21:00)
    今回はウォーミングアップとして有機的な動きのフロアーワークで身体をほぐしてから、大会に向けて感覚を開く為にインプロヴァイゼーション(即興)のワークをしようと思っています。
    何も構える必要のないメソッドで貴方という個人の感性さえ持っていれば、ルールをどう使うかも自由です。
    インプロには正解がないので、自分なりの正解を見つけてみませんか?
    経験者からそうでない人でも、動いて表現する事に興味がある人ならどなたでも参加可能なクラスです。

    ■ご予約方法:
    MAIL:art-space@artcomplex.net
    以下の内容を送信ください。
    (1)受講希望、(2)お名前、(3)お電話番号、(4)ダンス歴
    ※ご予約の返信をもって完了となります。1時間以上メールの返信がない場合は、お手数ですが、下記問合せ先までお電話をお願いいたします。

    ■お問合せ:
    TEL:06-6955-1066(芸術創造館:10時~22時)
    MAIL:art-space@artcomplex.net

    [詳細情報‚€]

    ワンコインスタジオライブvol.45「秋のアフタヌーン コンサート」

    2017.09.23 20:45 芸術創造館自主企画

    【出演者変更のお知らせ】
    末永 彩さん(ピアノ)が、体調不良により出演できなくなりました。
    何卒ご理解頂き、ご了承くださいますようお願い申し上げます。




    秋の午後のひととき、爽やかな休日にぴったりなプログラムでお届けします。
    ピアノデュオとヴァイオリンの音色をお楽しみ下さい。

    《演奏予定曲》
    バレエ組曲「スーヴェニール」作品28より(バーバー)
    メロディー(チャイコフスキー)


    《出演者》
    鎌垣有樹子(ピアノ)カマガキユキコ
    徳田雅子(ヴァイオリン)トクダマサコ

    ■日時:9月23日(土)15:00〜16:00
    ※受付開始・開場は15分前
    ※開演時間を過ぎるとキャンセル扱いとなります

    ■料金:500円

    ■会場:芸術創造館 2階 音楽練習室 大

    ■ご予約・お問い合わせ:大阪市立芸術創造館
    06-6955-1066 (受付時間:10時-22時)までお電話にてお申し込み下さい。

    芸創講座『Daily Fringe Guide Osaka引き継ぎ記念、初代編集人が本当に1人で編集して来たことを証明しましょう』

    2017.06.26 19:30 芸術創造館自主企画



    【緊急開催!!】
    DFG_Osaka 出張講座@芸術創造館
    『Daily Fringe Guide Osaka引き継ぎ記念、初代編集人が本当に1人で編集して来たことを証明しましょう』

    DFG_Osaka運営譲渡を記念し、18時まで本町で別の仕事をしていた編集人が芸術創造館に到着後、
    約90分で翌日・6月27日版のツイッター原稿とウェブサイトの更新作業をライブで披露。
    『よくこんな作業を7年も続けたな』と呆れたり、『1人でも出来るのか』と驚くうちに、
    参加者自身が関わるウェブサイトの構成や、ツイッターの有効な使い方、動画に頼らない文字や写真のコミュニケーションについて考え直せる、体感型実践講座として開催します。


    ◎開催日時
    6月26日(月)19:30〜21:30

    【同時開催】『演劇のしおり展示』6/26(月)@同会場/6/27(火)〜7/3(月) @芸創1Fロビー

    ◎参加費:500円

    ◎ご参加にあたって
    ・PC・タブレット・スマートフォン等をご持参ください。
    ・ツイッターアカウントをお持ちでない方は、事前に作成いただく事をお勧めします。
    ・DFG_Osakaのウェブサイトに未掲載の情報の持ち込みも大歓迎です。

    ◎会場:大阪市立芸術創造館・演劇練習室大(3階)
     〒535-0003 大阪市旭区中宮1-11-14
    ◎定員:30名
    ◎応募締切:定員に達し次第締切ります
    ◎お申し込み・お問い合わせ
    必要事項:「氏名」 「電話番号」 「経歴・所属等(あれば)」「山本氏への質問事項等」を記載し、
    件名を『芸創・DFG_Osaka 出張講座』として下記までお申込み下さい。
    E-mail:art-space@artcomplex.net
    TEL:06-6955-1066(芸術創造館/10:00-22:00受付)

    講師プロフィール
    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

    [詳細情報‚€]
    «Prev || 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 || Next»