大阪市立芸術創造館催事アーカイブ2015-2022

Categories

all

公演情報
芸術創造館自主企画
挟み込み情報
芸創で予約受付中
TOPICS
お知らせ

Last Update

2022年 03月 31日
大阪市立芸術創造館催事アーカイブ2015-2022
2022年 03月 18日
おどらぼ芸術祭2022
2022年 03月 05日
劇団キラキラ☆デストロイヤーズ第三章『シンデレラストーリーズ 滅びの竜と8人のシンデレラ』
2022年 03月 03日
【挟み込み】おどらぼ芸術祭2022
2022年 02月 28日
【挟み込み】劇団キラキラ☆デストロイヤーズ
2022年 02月 25日
創造Street『まだ青い欲』
2022年 02月 19日
【公演中止】激富フランキー企画『DARE?~裏の顔~』
2022年 02月 16日
【挟み込み】創造Street「まだ青い欲」

calendar

<  2023-03  >
 
 
 
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
 

Archives

  • 2020年 03月
  • 2020年 02月
  • 2020年 01月
  • 2019年 12月
  • 2019年 10月
  • 2019年 09月
  • 2019年 08月
  • 2019年 07月
  • 2019年 06月
  • 2019年 05月
  • 2019年 03月
  • 2019年 01月
  • 2018年 12月
  • 2018年 10月
  • 2018年 09月
  • 2018年 08月
  • 2018年 07月
  • 2018年 06月
  • 2018年 05月
  • 2018年 03月
  • 2018年 01月
  • 2017年 12月
  • 2017年 10月
  • 2017年 09月
  • 2017年 06月
  • 2017年 04月
  • 2017年 03月
  • 2017年 01月
  • 2016年 12月
  • 2016年 09月
  • 2016年 08月
  • 2016年 06月
  • 2016年 03月
  • 2016年 02月
  • 2016年 01月
  • 2015年 11月
  • 2015年 09月
  • 2015年 07月
  • 2015年 06月
  • 2015年 05月

  • 2015年4月以前

    Search

    Links

  • 芸術創造館
    Google MAP
  • DANCE COMPLEX vol.12

    2016.01.31 00:00 芸術創造館自主企画



    [ 開催日時]
    2016年2月21日(日)
    14:30 開場
    15:00 開演


    【本戦出場順】
     
    【1部】
    1   BADASS (ヒップホップ)
    2   ぷらむ♡BABY's (フリースタイル)
    3  富永 由里香 (モダン)
    4   Lisa (ダンス・新体操)
    5   石田 亮祐 (ジャグリング)
    6   BASELOCKERS (ロック)
    7   ☆美波☆ (コンテンポラリー剣舞)
    8  With COR (ジャズ)
    9   Rider (スタイル・ヒップホップ)
    10  ポワゾン (クラブ・ジャズ)
    (休憩)
    【2部】
    11  ruinedmap (独自)
    12   LuxS (フリースタイル)
    13   しゃぼんだまgirls (ガールズ・ジャズ)
    14   パラン花観 (コンテンポラリー)
    15   Red (ガールズ・ヒップホップ)
    16   鴇田 光晴 (ヒッポロ系ニャポーン)
    17   CHALLENGER (ロック)
    18   masanao (フリースタイル)
    19  ailes (ジャズ)
    20  今村 朱里 (コンテンポラリー)
    21  グリップと縄

    【ゲストショウケース】
    1 たっちん (ブレイク)
    2 Mami (ジャズ)
    3 KENTARO!! (コンテンポラリー/ヒップホップ)

    ※出場順は、変更になる可能性もございます。ご了承ください。

    [ ダンスコンプレックスとは… ]

    ジャンル・年齢・チーム人数無制限。
    雌雄を決するのはオーディエンスジャッジ。
    豪華ゲストダンサーによるショウケースも見逃せない ──
    2007年第1回大会から継続して開催されている
    前代未聞のダンスコンテスト、
    それが「ダンスコンプレックス」。

    今回は通算12回目の開催。
    優勝賞金10万円を勝ち獲るのは、あなたかもしれない…!!!

    *詳細はコチラ

    ワンコインスタジオライブvol.38『映画音楽とクラシック名曲選集 哀愁のクラシックギター』

    2016.01.30 15:00 芸術創造館自主企画 , 芸創で予約受付中



    かつてのギターブームで誰もが憧れた名曲の数々、
    リクエストの多い作品を取り上げました。
    フランス帰りの奏者がお届けする、ギターの哀愁を満喫する1時間です。

    《演奏予定曲》
     アルハンブラの想い出(フランシスコ・タレガ)
     アストゥリアス(イサーク・アルベニス)
     禁じられた遊び(アントニオ・ルビラ)
     ひまわり(ヘンリー・マンシーニ)

    《出演者》亀井 貴幸(クラシックギター)

    ■日時:2016年1月30日(土)15:00〜
        ※14:45開場 16:00終演予定
    ■料金:500円
    ■会場:芸術創造館・音楽練習室大(2階)
    ■定員:30名(要予約・先着順)

    ■ご予約・お問い合わせ:大阪市立芸術創造館 
    06-6955-1066 (受付時間:10時-22時)までお電話にてお申し込み下さい。

    【芸創ラボ vol.48】中屋敷法仁による「演じるハムレット」ワークショップ

    2016.01.30 10:30 芸術創造館自主企画



    ■日時:2016年
    1月30日(土)
     ①10:30~12:30★
     ②13:00~17:00
     ③17:30~21:30
    1月31日(日)
     ④16:30~20:30
    ★のみ中学生・高校生限定
     (全4回/入れ替え制)

    ■会場:芸術創造館・3階・演劇練習室大

    ■講師:中屋敷 法仁(演出家・劇作家・「柿喰う客」代表)

    ■対象:演技に興味のある方(経験不問)。

    ■料金:
    一般:2,000円
    中学生・高校生:500円(★のみ)

    ■定員:各回20名
    ★のみ中学生・高校生限定:30名

    ■内容:
    このワークショップでは、シェイクスピア悲劇の最高傑作とされる『ハムレット』のテキストを用い、様々なバリエーションの演技に挑戦して頂きます。
    ハムレットを演じながら、演技者として必要な「言葉」と「身体」の感覚を探りましょう。

    ■持ち物:動きやすい服装・上履き(スニーカー等)・筆記用具

    ■ご予約方法:
    1月13日(水)18:00より予約受付開始
    ・電話予約 06-6955-1066(芸術創造館10:00-22:00)
    ・下記予約フォームより受付(1月13日(水)18:00公開)


    ■講師プロフィール:
    青森県出身。高校在学中に発表した『贋作マクベス』にて、第49回全国高等学校演劇大会・最優秀創作脚本賞を受賞。青山学院大学在学中に「柿喰う客」を旗揚げ、06年に劇団化。旗揚げ以降、全ての作品の作・演出を手掛ける。  劇団公演では本公演の他に“こどもと観る演劇プロジェクト”や女優のみによるシェイクスピアの上演企画“女体シェイクスピア”なども手掛ける一方、近年では、外部プロデュース作品も多数演出。劇団公演以外の主な作品に『フランダースの負け犬』、『赤鬼』、『チョンガンネ?おいしい人生お届けします』、『飛龍伝』、『露出狂』など。
    柿喰う客 http://kaki-kuu-kyaku.com/

    芸創ゼミvol.74「ヒミツ大学vol.13 笹目浩之」

    2016.01.23 16:30 芸術創造館自主企画


    ヒミツ大学共催企画
    ☆寺山修司生誕80年記念トークイベント ☆

    ■日時:
    2016年1月23日(土)16:30〜21:30
    第一部 16:30〜18:30
    第二部 19:30〜21:30
    ※開場は15分前

    ■料金:
    【通し受講】3,500円(笹目浩之氏著書、寺山修司演劇などのチラシ付き)
    【第一部】2,500円(笹目浩之氏著書とチラシ付き)
    【第二部】2,500円(笹目浩之氏著書とチラシ付き)
    ※【通し(特典なし)】3,000円

    【寺山修司生誕80年ラリー】
    レミング公演又はシネ・ヌーヴォ
    寺山修司上映作品を御覧頂いた方で、ヒミツ大学ポスターご購入の方に
    東學さんのサインと共に絵をお入れします。

    ご予約の際にラリー参加とお書き添えの上、当日公演券や半券チケットなどをご提示ください。
    ポスター価格500円。

    ■講師:笹目浩之
      (ポスターハリスカンパニー代表/寺山修司記念館副館長/プロデューサー)

    ■ゲスト:東學(絵師/アートディレクター)

    ■内容:
    第一部 笹目浩之『寺山修司とポスター貼りと。』

    第二部 笹目浩之×東學『ポスターバカのバカ話』
    ~演劇ポスターによって世界は変えられるか~

    ■ご予約・お問い合わせ:
    ヒミツ大学
    MAIL: himitsudaigaku@hotmail.co.jp
    TEL:090-6243-1300
    http://www.facebook.com/himitsudaigaku

    ●芸術創造館
    MAIL: art-space@artcomplex.net
    TEL:06-6955-1066
    ★メール予約:(1)お名前、(2)人数、(3)一部、二部、通し特典付き、通し特典なしか、明記の上、ご連絡下さい。こちらからの返信をもって、ご予約完了となります。


    MOVIE LOVERS 特別企画『映画ひとり語り 〜「マッドマックス」や「スターウォーズ」を神話から読み解いてみる〜』

    2016.01.21 19:30 芸術創造館自主企画



    芸創ゼミで大好評の「映画の授業」シリーズを引き継いで、なおかつもっと気軽に聞ける
    映画の講義です。これを聞けば映画を観るのがもっと楽しくなります!

    入門者でも受講後には、映画やドラマを見る目が作り手の目に変わることを
    目的として開催された芸創ゼミ「映画の授業」が、「わかりやすくて面白い」と
    好評だった西尾孔志監督による映画を観る授業を引き継いで、MOVIE LOVERS特別企画として、より気楽に聞けて楽しめる内容で「映画ひとり語り」を開催します。
    今回は『マッドマックス』とか『スターウォーズ』を神話から読み解いてみると題しまして、話題の映画を世界の神話と比較して、いろいろ解釈してみます。
    「フェリオサは何故逃げずに戻ったのか?」など難しい話ではなく、気軽な感じで楽しく聞いてください。映画を観てない方はもちろん、何度も観た方も、もう一回観たくなるような講座です。

    講師の西尾監督は、映画『ソウル・フラワー・トレイン』の監督として高い評価を受け、
    新作長編映画「函館珈琲」が公開準備中です。
    元CO2映画祭ディレクターや京都造形芸術大学講師として映画人育成にも携わってきた経歴があり、映画作りにおいて考えていること、普段から映画を見るときに注意深く見ることの大切さなどを授業形式で話してくれます。芸創ゼミでの「映画の授業」は好評につき、第2回が開催される他、次回を希望される声も多くシリーズ化してきています。そんな参加すると楽しくなる映画講座です。

    《講師》西尾孔志(映画監督)

    ■日時:2016年1月21日(木)19:30-21:00
    ■受講料:1000円
    ■会場:芸術創造館・演劇練習室中A(3階)
    ■定員:20名
    ■持ち物:筆記用具(ペンとノート)

    ■ご予約・お問い合わせ:大阪市立芸術創造館 
    ・電話予約: 06-6955-1066 (受付時間:10時-22時)
    ・MAIL: art-space@artcomplex.net
    →「氏名」「電話番号」「職業」を添え
     件名を『MOVIE LOVERS・映画ひとり語り』としてご送信下さい。
     こちらからの返信をもって、予約受付完了となります。

    ワンコインスタジオライブvol.37『ゴー!ゴー!あしぶえもん(葦笛者)!』

    2015.11.28 15:00 芸術創造館自主企画 , 芸創で予約受付中



    相愛大学音楽学部オーボエ専攻生・ファゴット専攻生によるライブです。
    葦笛とはオーボエ・ファゴットの発音体であるリードのことです。
    パート内の仲の良さと生真面目な演奏態度が目立ちますが、ユーモアも兼ね備えた非常にバランスの良いアンサンブルです。
    モーツァルトやベートーヴェンから現代・未来まで楽譜があれば楽しく美しく演奏させていただきます。ゴー!ゴー!

    《演奏予定曲》
     ヘンデル/メサイアよりハレルヤ
     W.A.モーツァルト/ファゴットとチェロの為のソナタ
     他

    《出演者》
     猛毒オーボエ南港支部、正直ファゴット南港支部

    ■日時:2015年11月28日(土)15:00〜
        ※14:45開場 16:00終演予定
    ■料金:500円
    ■会場:芸術創造館・音楽練習室大(2階)
    ■定員:30名(要予約・先着順)

    ■ご予約・お問い合わせ:大阪市立芸術創造館 
    06-6955-1066 (受付時間:10時-22時)までお電話にてお申し込み下さい。


    《募集中》【芸創ラボ vol.47】ZOMBIE -4months creation-

    2015.11.03 17:00 芸術創造館自主企画



    4ヶ月共に創る人を募集します。
    劇を自ら思考する人を求めます。


    経験豊富な演出家を2名講師として招き、3年以上の経験を有する俳優と共に、4ヶ月で演劇作品を創作します。
    既成台本を使わず、舞台に立つ俳優たち一人一人の創造性/想像性に重きを置いた創作を行います。
    演出家も俳優も、同等にアーティストとしての創作を行う事で、パフォーミングアーツをより広い視野で捉える事を目指します。


    ■プレ稽古日時:
    2015年11月3日(火祝)17:00ー22:00

    ■参加費:1,000円

    ■講師:
    伊藤 拓也 ・ 筒井 潤(dracom

    ■プレ稽古ご予約:
    TEL:06-6955-1066(芸術創造館・受付10:00-22:00)
    MAIL: cttosk@gmail.com
    →<お名前、お電話番号>を送信ください。

    ☆特設サイト

    オオサカ・ミュージック・グランプリ vol.2 ライブ審査!

    2015.11.03 16:30 芸術創造館自主企画



    ■ライブ審査開催日
    2015年11月3日(火祝)
    開場16:00 / 開演16:30 / 終了予定20:00

    【音源審査通過】
    ・Auer Last Night Walker
    ・UNUBORE
    ・君がそうなら僕はこう
    ・461モンブラン
    ・新宿バリケード
    ・水、走る
    (五十音順)

    ■ゲストライブ:
    BURNOUT SYNDROMES

    ■審査員:
    ・安藤未緒
    ・砂川義忠
    ・なおこ(少年ナイフ)
    ・林皇志
    ・小原啓渡

    ワンコインスタジオライブvol.36『ヴァイオリン 無伴奏の世界』

    2015.09.26 15:00 芸術創造館自主企画



    19世紀、20世紀に活躍した6人のヴァイオリニスト達。
    彼らに贈られたイザイの「無伴奏ソナタ」は、
    バッハの作品と並ぶ、ヴァイオリンの無伴奏作品の傑作です。
    キャラクターが異なる6つの【ソナタの世界】をお楽しみ下さい。

    《演奏予定曲》
    イザイ作曲 無伴奏ヴァイオリンソナタ全6曲

    《出演者》
    柴田 由貴(ヴァイオリン)

    ■日時:9月26日(土)15:00
    ※受付・開場は開演の15分前

    ■料金:500円
    ■会場:芸術創造館・音楽練習室大(2階)
    ■定員:30名(先着順)

    ■ご予約・お問い合わせ:大阪市立芸術創造館 
    06-6955-1066 (受付時間:10時-22時)までお電話にてお申し込み下さい。

    【芸創エクス】天才!K.Oボーイズ『GAME』

    2015.09.23 14:30 芸術創造館自主企画 , 芸創で予約受付中



    実験的アーティスト集団Alphactから生まれた、
    世界レベルの男性ダンサー4名からなるユニット
    「天才!K.Oボーイズ」が仕掛ける、新たなダンスアクト!

    ■日時:
    9月23日(水祝)14:30/18:30
    ※受付開始は開演の40分前、開場は開演の30分前

    ■料金:(全席自由)
    【一般前売】3,000円 【一般当日】3,500円
    【学生前売】2,000円 【学生当日】2,500円

    ■チケット取り扱い:
    ・e+(イープラス)
    ・芸術創造館(電話予約のみ)TEL:06-6955-1066(受付10時-22時)

    ■お問合せ:
    ・Alphactお問合せフォーム

    ☆Alphact公式サイト


    [詳細情報‚€]
    «Prev || 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 || Next»